fc2ブログ

自作アレンジ差分一覧

もう自作差分は滅茶苦茶作ってきたけど、アレンジ加えた差分も結構あったり。
ということで、自作差分でディレイ以外のアレンジを加えた差分をまとめてみる。

順番は現在のリスト順。



英雄 ~氷の妖精のお話~
最後のピアノが中途半端に感じたので、綺麗に締めたつもり。
ブレイク明けのメロディも少し弄ってる。


Lament of Mechanical Heart
難易度が上がる毎にいろいろアレンジされている。
しまいには半分曲変更な差分まで作られる始末。


To Make The End of Battle
サビの終わりの盛り上がる所の音が増えている。おかげで対称配置になった。


Z
穴のみサビ前と最後の音が増えている。


P.S:Plasma Strike
低難易度譜面は、それ用に音が減っている。このパターンの譜面はいくつかある。


Resistance J2U remix
全部通常版。最後の締めが1回から3回に。


1943海戦ツアー
中盤が少し短縮され、最後の尺が伸びている。


My dream
所々にアレンジ。メロディのエコーの他に聴きやすく配置を弄ったり。


旅立ちの日に
穴のみ半音上がってる。結構無駄な苦労を費やした。


恋におちて
スネアとサビの終わりが変わっている。


hurt, scenery, groundrainbow
尺削り。Vorota並に始まりが遅いと考えればいい。


サンバランド
締まりが突然なので切りよくなるように尺伸ばし。


朽天万華鏡
最後を多少アレンジ。ハットの音が凄く増えてる。


Les filles trancent
ブレイク明けを溜める。開放感がある。


LOVE'S REBIRTH
メロディ音をmusicboxから拝借。多少'06的なアレンジも。


unquenchable
低難易度用音減らし。


kyrie
サビの尺が増えてラストもアレンジ。結構気に入ってる。


Healing smile [HappyHardcore Style edit]
ブレイクは★13準拠。縦連はそれなり。


Third Experience
最後を綺麗に締めた。


私食べごろよ
尺をよくある2分程度まで伸ばす。


Miracle?
サビの一部が高難易度仕様になっている。


Christmas of Millenium
後半からアレンジ。最後の閉め方はアレンジの中でもトップクラスに気に入ってる。


YOU (RE-FINAL EDIT)
中盤を削って後半を延ばす。曲の展開がスムーズになった。


marginated
メロディとか停止地帯とかをアレンジ。聴きやすくなった。


MooN
SRDのみ開始が短縮アレンジ且つBPM固定。


real Emotion "euro SP mix"
最後微アレンジ。


シャトルラン
等速+尺調整。


Showguts
ランダム系ネタ譜面。曲変更差分あり。


SAMBISTA
バトル地帯が難易度によって変わる。


MIGHTY OBSTACLE
最後が少し尺伸び。


A.S.D.F.
S.D.F.の音が増えてる。


cadence
少し尺削り。


edge of the universe
尺伸びアレンジ。



大体こんな辺り。最近はあまりアレンジはしていない。
かなり作っていることが分かったけど、今となっては後悔してるのも少し。BMS作者さんすいません。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サラダ油

Author:サラダ油
BMS中心にゲームとか音楽とかやったり聴いたり

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR