新曲「Clear Blue Planet」
EURO TRANCE / Clear Blue Planet
あまり間を空けずに新曲。
前回がトランスコア調だったのでスタンダードなトランスに挑戦。
シンセ感あるドラムが「GeneralUser GS」しかなかったので前作と同じ音源を使った。
もっとじっくり系トランスを考えていたが、いきなりメロディがポップな感じになってしまったのでユーロトランス風に転換。
後半は少し巻きにしたけど2分半ある。やっぱりこの手のジャンルは長くなりやすい。
目新しさがある訳ではないがトランスらしさは作れたと思う。
結構サウンドフォントでもトランスが作れるものだと感じた。
基本ができていればトランスらしい曲を作るのは難しくないので、BMS界でもトランスは多い。
トランス系作家に乗り換える気は無いので、次回は別ジャンルか過去作のアレンジとかになりそうな気がする。
あまり間を空けずに新曲。
前回がトランスコア調だったのでスタンダードなトランスに挑戦。
シンセ感あるドラムが「GeneralUser GS」しかなかったので前作と同じ音源を使った。
もっとじっくり系トランスを考えていたが、いきなりメロディがポップな感じになってしまったのでユーロトランス風に転換。
後半は少し巻きにしたけど2分半ある。やっぱりこの手のジャンルは長くなりやすい。
目新しさがある訳ではないがトランスらしさは作れたと思う。
結構サウンドフォントでもトランスが作れるものだと感じた。
基本ができていればトランスらしい曲を作るのは難しくないので、BMS界でもトランスは多い。
トランス系作家に乗り換える気は無いので、次回は別ジャンルか過去作のアレンジとかになりそうな気がする。
- 関連記事
-
- 新作BMS「きらきら星 -play room mix-」 (2017/11/15)
- 新曲「Tasteful drive」 (2017/10/02)
- 新曲「Clear Blue Planet」 (2017/10/01)
- 没曲公開 (2017/09/30)
- 新曲「BUSTRIZER」 (2017/09/28)
スポンサーサイト