BMS20周年が近づく
BM98が一般公開されたのは1998年6月14日。BGA機能が追加されたのは8月14日である。
あと3ヶ月でBMSは20周年は迎えることになる。
そして、制作者のやねうらお氏がBM98コンテンツを閉鎖した旨を発表したのが8月19日。
初代BM98が活動していた期間はたったの2ヶ月だけだった。
初代BM98が活動していた期間からいた有名なBMS作家は
6月にNacky氏、dai氏、7月にyanagi氏、cranky氏、Morrigan氏がデビューしている。
また、やねうらお氏本人も4曲くらいBMSを公開していた。
せっかく20周年だし何か動画でも作りたいものだが、それらしいネタが特にない。
BM98(きくちゃんver)プレイ動画も既に上げてしまったし、BM98メドレーも上げてしまった。
イベント優勝BMSも他者が上げてるし、ヒストリー的な動画は大体上げ尽くされたらしい。
何かネタが浮かんだら動画にしようと思うが、あまり期待できない。それっぽいPV作れる技術はないので。
でもDTMやDJの技術に優れた人だったらメドレーみたいなのを作る人がいるかもしれない。
あと3ヶ月でBMSは20周年は迎えることになる。
そして、制作者のやねうらお氏がBM98コンテンツを閉鎖した旨を発表したのが8月19日。
初代BM98が活動していた期間はたったの2ヶ月だけだった。
初代BM98が活動していた期間からいた有名なBMS作家は
6月にNacky氏、dai氏、7月にyanagi氏、cranky氏、Morrigan氏がデビューしている。
また、やねうらお氏本人も4曲くらいBMSを公開していた。
せっかく20周年だし何か動画でも作りたいものだが、それらしいネタが特にない。
BM98(きくちゃんver)プレイ動画も既に上げてしまったし、BM98メドレーも上げてしまった。
イベント優勝BMSも他者が上げてるし、ヒストリー的な動画は大体上げ尽くされたらしい。
何かネタが浮かんだら動画にしようと思うが、あまり期待できない。それっぽいPV作れる技術はないので。
でもDTMやDJの技術に優れた人だったらメドレーみたいなのを作る人がいるかもしれない。
- 関連記事
-
- 発狂BMS難易度表の流れ (2018/04/16)
- LR2第三期BMS段位認定 (2018/04/15)
- BMS20周年が近づく (2018/03/20)
- 古参リンクサイトに紹介されてた (2018/03/14)
- びんたんクレクレスレ消失 (2018/03/02)
スポンサーサイト