fc2ブログ

BMS紹介「experiment beat」



experiment beat / VjHEaRTs (2003)
DL先→保管



以前この人についての記事を作成して、何故か名前で検索すると一番上に出る状態になってますが、数年前に思いがけず本体を入手していた。

氏の3作目でシンプルな音で形成されたムンベ。
デビュー作「trying technique」の後付とのことだが、正直あまりよく分からない。
「trying technique」はDXY!を意識して作ったようだが、この曲と比べるとまだ音が粗い。
トップの動画のBGAは本体に同梱されておらず、誰が作ったのか、どこで公開されたかは不明。

難易度は5KEYが☆6、7KEY☆7と高めだが、個人的に5KEYの方が密度や皿複合があって難易度が高いと思う。
ノイズと変わらないような小さい音がキー音にあるが、スピーカーだと聞こえなさそうな気がする。

相変わらず人身事故で停止の原曲という扱いで、原曲の名前すら知らない人の方が多そうな現状。
本体の音源を見た所、差分でやたら擦ってるスクラッチは原曲にはないものだった。隠しノーツですらない。
明らかに音を盛ってる箇所以外でも、全体的に原曲と比べて音が増えている。


まだ精力的に難易度表に本体を収集していた頃、GENOCIDEとOverjoyで本体が見つからなかった曲はこの曲と「★5 子午線の祀り」、「★6 LABO」の3曲だったが、今では全て本体を入手できている。
当時のマイナーなBMSを持っててかつ未だ界隈にいる人がいるんだなぁと思ったが、自分も既に10年以上ここにいるので十分長い。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サラダ油

Author:サラダ油
BMS中心にゲームとか音楽とかやったり聴いたり

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR